買わない米国人、No buy Challenge

ライフスタイル

最近アメリカでブームのノーバイチャレンジですが、なぜだろうかと思ったら、アメリカ人も物価上昇と借金で生活が苦しくなってきたようで、要は日本人同様節約し始めたようだ。

トータルで年間30万の節約が出来たり、効果のあるものが多いので、是非まだ取り入れてない方はスタートすることをおススメします!

衝動買いをやめる

すぐ手に入れたい気持ちをグッと抑え冷静になる。写真を保存しておき1ケ月経っても覚えていたら購入する。物欲をコントロールできるようになる。ポチポチとネットショッピングするのは楽しいですが、それではものばかり増えてお金がたまらないと自覚しましょう。

固定費を抑える

携帯電話を格安SIMに変える。10年以上の家電商品は買い替える、新製品は消費電力が3分の1程度なこともある。暖房の使用を控え、電気毛布を使用する。

食費を抑える

ペットボトルは買わないで持参、おにぎり持参で外食をしない。公園で食べたり楽しく食事を楽しむことで無理なく続けられる。

コンタクトをやめて眼鏡に変える

眼鏡のクオリティーも上がっているので、眼鏡はオシャレアイテムとしても楽しめますし、目の健康のためにも良いとされているのでこの機にチェンジ!

還元率が高いクレジットカードを使用する

支払いをクレカにしていると、ポイントが結構貯まります。楽天カードが人気ですね、貯まったポイントは、たまには自分へのご褒美に使ってもいいですね。

本は電子書籍を買う

場所も取らない、本棚の掃除の手間もない、安く買えるのでメリットがいっぱい。

サブスクを解約する

いくつも契約して使い倒すのはなかなか難しいので、絞ることが大事。

支出の見直しをすることは、将来の自由にも繋がりますね、自分の生活や性格に合う、取り組み可能な節約が見つかればいいなと思います。みんなで豊かになりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました